これからの季節はこれ!
昨夜からの雨模様も少し止み曇り空。
山を見渡すと中腹より上はしっかりと霧に包まれ静まりかえっています。
そう今の時刻は朝の5時30分
あたりはしっかりと明るくなり雨上がりの露で輝いています。
もう少し寝かせて~
9月になると気になるのが山の恵み。
最近は忙しい様で、山歩きもまったくご無沙汰の様です。
明日から東京出張とか。
気になっているようで、朝早くからごそごそしながらタイミングを見ていた様です。
ん、、。
行けそうだ。いそいそと山歩きの格好に着替え、6時頃でかけました。

シヤカ(釈迦)シメジ(千本シメジ)を 2株
このきのこは例年なら9月初めが盛り、今日は17日。
やはり遅れている。プロが出荷するはずの道の駅にも出ていないとのこと。
今年の異常気象の影響はここにも現れている様です。
山を歩いていても何か空気がちがうな~、と話していました。

黄ホウキ茸 1株 — この辺りではこの色か紫色のものを食します。
周りには小さな株が並んでいましたので、やはりこれからかな?
このきのこもこの時期が最盛期なんですが、まだこんな状況。
小さい株はそのままにしてきましたので、大きくなった頃合いに、だれかが採れればいいですね。
でも、採れたのもタイミングが良かったのかもしれませんね。
行けば必ず成果を持ち帰えりますので、期待して待っています。
マツタケは残念ながら形跡すらなかった様です。
あせらない、あせらない。
さてどんな料理で初物をいただきましょうか (*^^)v
山から下りてくる途中で、木の根元に丸まっている縞々のものを発見!

写真に収めてきた様ですが、少しあわてたのか「ボケ、ボケ」で~す。
ズームを使った様ですが、しっかりこっちをにらんでいます。
1mくらいまで近寄って撮りたかったようですが、あぶない、あぶない。
そう、これが「マムシ」 毒をもっています。
逃げないんです。下手に近寄ると向かってきますよ~
これを見たら近寄らないようにしてくださいね。
7時半には山から下りてきて、シャワーを浴び、でかけました。
秋の「きのこ」シーズンは、山を歩きながらエクササイズ、メタボ解消の格好のシーズンとか?
飲むのも抑えればね~ >^_^<
ジャン、ジャン
山を見渡すと中腹より上はしっかりと霧に包まれ静まりかえっています。
そう今の時刻は朝の5時30分
あたりはしっかりと明るくなり雨上がりの露で輝いています。
もう少し寝かせて~
9月になると気になるのが山の恵み。
最近は忙しい様で、山歩きもまったくご無沙汰の様です。
明日から東京出張とか。
気になっているようで、朝早くからごそごそしながらタイミングを見ていた様です。
ん、、。
行けそうだ。いそいそと山歩きの格好に着替え、6時頃でかけました。

シヤカ(釈迦)シメジ(千本シメジ)を 2株
このきのこは例年なら9月初めが盛り、今日は17日。
やはり遅れている。プロが出荷するはずの道の駅にも出ていないとのこと。
今年の異常気象の影響はここにも現れている様です。
山を歩いていても何か空気がちがうな~、と話していました。

黄ホウキ茸 1株 — この辺りではこの色か紫色のものを食します。
周りには小さな株が並んでいましたので、やはりこれからかな?
このきのこもこの時期が最盛期なんですが、まだこんな状況。
小さい株はそのままにしてきましたので、大きくなった頃合いに、だれかが採れればいいですね。
でも、採れたのもタイミングが良かったのかもしれませんね。
行けば必ず成果を持ち帰えりますので、期待して待っています。
マツタケは残念ながら形跡すらなかった様です。
あせらない、あせらない。
さてどんな料理で初物をいただきましょうか (*^^)v
山から下りてくる途中で、木の根元に丸まっている縞々のものを発見!

写真に収めてきた様ですが、少しあわてたのか「ボケ、ボケ」で~す。
ズームを使った様ですが、しっかりこっちをにらんでいます。
1mくらいまで近寄って撮りたかったようですが、あぶない、あぶない。
そう、これが「マムシ」 毒をもっています。
逃げないんです。下手に近寄ると向かってきますよ~
これを見たら近寄らないようにしてくださいね。
7時半には山から下りてきて、シャワーを浴び、でかけました。
秋の「きのこ」シーズンは、山を歩きながらエクササイズ、メタボ解消の格好のシーズンとか?
飲むのも抑えればね~ >^_^<
ジャン、ジャン
おいしい!|2010年09月17日
コメントを残す