「いわてグラフ」に「いわてまち焼きうどん」が ¥(^_^)/
AKIが出会った、いい人、いいモノ、いい話!
いわてふれあい見聞録
vol.1「いわてまち焼きうどん」
人気ブログ「農家の嫁の事件簿」の作者・AKIさんが、いい人、いいモノ、いい話をお絵描きリポート。
今回は、大注目の「いわてまち焼きうどん」を徹底取材。
事務局の府金(ふがね)さんに話をうかがいました。
との見出しで「いわてグラフ2010/5月号」第721号
平成22年5月31日発行に掲載されました。
「岩手町ご当地グルメ研究会」会員の皆様の日頃から一生懸命で、熱意ある取り組みが岩手県の広報室までやっと届いた様です。
「いわてグラフ」は516,000部作成し、県内全世帯に配布していますので、みなさんご覧いただけましたでしょうか?見てない人は、見てくださいね <(_ _)>
地元の住民の一人として、他人事ながら大変うれしいです。
焼きうどんも当初からだいぶ研究を重ね、各お店でいただく同じメニューでも、おいしさがヴァージョンアップしたのではと思いながら食べています。
まだ食べていない方はぜひ食べてみて「からい」評価もよろしいかと >^_^<
事務局の府金さんや中村さんの、裏方としての活躍もすごい!
お肉屋さんと燃料屋さんのコンビなのに、まったく畑ちがいの「焼きうどん」
船頭さんがいっぱいいる中、きっちりと方向をひとつにまとめる手腕は「お見事」 !(^^)!
おみそれ致しました。
今後の活動の中の一つに「焼きうどんソング」も募集中とか。
「岩手町の食材」の知名度の向上と「いわてまち焼きうどん」の浸透を図りながら、大きな夢をみんなにPRしていただきたいですね。
岩手町観光ボランティアガイドの会「いわてまち探検隊」も応援しま~す。 (*^_^*)V
「焼きうどん」もいただきま~す。
いわてふれあい見聞録
vol.1「いわてまち焼きうどん」
人気ブログ「農家の嫁の事件簿」の作者・AKIさんが、いい人、いいモノ、いい話をお絵描きリポート。
今回は、大注目の「いわてまち焼きうどん」を徹底取材。
事務局の府金(ふがね)さんに話をうかがいました。
との見出しで「いわてグラフ2010/5月号」第721号
平成22年5月31日発行に掲載されました。
「岩手町ご当地グルメ研究会」会員の皆様の日頃から一生懸命で、熱意ある取り組みが岩手県の広報室までやっと届いた様です。
「いわてグラフ」は516,000部作成し、県内全世帯に配布していますので、みなさんご覧いただけましたでしょうか?見てない人は、見てくださいね <(_ _)>
地元の住民の一人として、他人事ながら大変うれしいです。

焼きうどんも当初からだいぶ研究を重ね、各お店でいただく同じメニューでも、おいしさがヴァージョンアップしたのではと思いながら食べています。
まだ食べていない方はぜひ食べてみて「からい」評価もよろしいかと >^_^<
事務局の府金さんや中村さんの、裏方としての活躍もすごい!
お肉屋さんと燃料屋さんのコンビなのに、まったく畑ちがいの「焼きうどん」
船頭さんがいっぱいいる中、きっちりと方向をひとつにまとめる手腕は「お見事」 !(^^)!
おみそれ致しました。
今後の活動の中の一つに「焼きうどんソング」も募集中とか。
「岩手町の食材」の知名度の向上と「いわてまち焼きうどん」の浸透を図りながら、大きな夢をみんなにPRしていただきたいですね。
岩手町観光ボランティアガイドの会「いわてまち探検隊」も応援しま~す。 (*^_^*)V
「焼きうどん」もいただきま~す。
おいしい!|2010年06月25日
コメントを残す